ITエンジニアの英語上達ブログ

ITエンジニアがキャリアアップのために英語上達目指して日々勉強するブログ

TOEIC受験記 第233回 2018/9/9

本日TOEIC受験してきました。
4月、7月に続けて、今年3回目の受験です。

受験勉強

前回Part7で20問くらい塗り絵となってしまったので、 リーディング、特にPart7の対策を行いました。
TOEIC対策としては、試験前の1週間に1日1時間くらい勉強しました。 勉強時間少ないですね。。

会場まで

会場行くまでが暑かったですね。。
特別措置として試験開始直前まで飲み物を飲んでいいのはありがたい。
夏場に受験する場合はペットボトルを会場までの道中で買っていく方がいいですね。
直前にのどが渇いても会場に自販機があるかどうかわかりませんからね。

難易度

全体的な難易度は前回の方が高かった気がします。
ただ私の出来的にはリスニングは前回よりダウン、リーディングは前回よりアップで
前回7月と同じくらいのスコアになる気がします。。

Part1

簡単だと思いました。
最後の問題だけ何言ってるのかわかりませんでした。

Part2/Part3/Part4

全体的にリスニングパートは難易度が前回よりも上がっていた気がします。
自分はやっぱり訛りの強い英語に弱いなあと実感しました。

Part5

文法問題。難しく感じました。出てくる単語も見たことないものが多いし。。

Part6

優しく感じました。
単語が簡単だったのかな?

Part7

前回よりすいすい進んだので簡単よりだったのではと思います。
それでも自分はラスト2のTPはほぼ塗り絵になってしまったので情けない限りなのですが。。
今回の反省点として、集中力がなかったです。
前日寝るのが遅かったせいもあるかもしれませんが、隣の人の動きが気になってしまい前半は集中色が散漫になってしまいました。

隣の人が特別うるさかったとかそういうわけではなく、ページをめくる音とか様子が視界に入るとどうしても気になってしまうんですよね。
途中から手で隣の人側の視界を遮ればいいんだと気づいて集中することができました。
次回の課題としてはいかにしてテストに集中するかですね。

まとめ

全体的に見て前回と同じか少し簡単くらいの難易度だったのではないでしょうか。
にもかかわらず前回よりも力を出し切れなかったなー
特にリーディングは自分のペースで進めるので集中力が切れやすい。
次回はテストに集中できるようにいろいろ考えようと思います。

受験結果

受験結果がでましたので以下記事でご報告しています。
en-monaski.hatenadiary.jp